|
一般的な8.4v標準コネクターです。バッテリーを買うとこのコネクターが付いてきます。 しかし、このコネクターが電動ヘリには”曲者です”。このコネクターで出来るフライトは ホバリング、簡単な上空飛行までと言う感じです。これらの飛行でも、電動ヘリの実力は 出せません。コネクターとしては、どこでも売っていて、取り扱いが簡単ですが。とにかく 電気抵抗が多すぎます。飛行後にコネクターを触って少しでも熱ければその方の飛行テク に合っていません、即、効率のよいものに交換しましよう。 交換前に、コネクターを変更するとどれだけ違うか?簡単に試す裏技があります。 ここをご覧下さい。 |
|
2Pタイプ高効率コネクター このコネクターはどこの模型屋さんでも置いている製品 だと思います。標準コネクターと比べると、電動ヘリの飛びが全く違います。 標準コネクターは、ストールターン等の縦物で引き起こした時にローターの回転数が 下がって上昇力がなくなってしまいます。それと、大きい舵を切った時にローターの回転 変化が有り安定しません。しかし、このコネクターを使うとその違いがすぐに分かります。 欠点は、接触圧力が、一定にならないことでしょうか、使ってるうちに緩くなります。 その時は交換するか、板バネを調節します。 |
|
ロッキーコネクター このコネクターは現在も使っている物です。標準コネクターから これに変えたときは、ビックリしました。上昇力、ストールターン時の昇りが全く違います。 それまで、宙返りをしようにも半分位しか上昇しませんでした。勿論宙返りなど出来ません しかしこのコネクターに変えた途端に、あっけなくループが出来ました。これを使用して12年 以上ですが、いまだに最初に買ったコネクターを使っています。凄い耐久性です。 とにかく1つも捨てた事がありません。 知り合いにも進めましたが、大満足している様です。 ただ、この製品はどこの模型屋さんでも置いてある物ではありませんので、入手が難しい のが難点です。価格も少々高いですが、長持ちしますのでお勧めです。 模型店に在庫があれば、即購入しています。 |
|